島原半島を拠点に、約150名がレッスンに通うダンススタジオ「STUDIO ROLY POLY(スタジオ ローリーポーリー)」をご紹介!

ダンサー macciさんが主宰する「STUDIO ROLY POLY」
愛野町出身のダンサー macci(まっち)さんは、保育士としての経験も活かしながら、地元・島原半島を拠点に子どもから大人まで幅広い世代にダンスの楽しさを伝えています。
子どもの頃から踊ることが大好きだった macci さん。小学生の頃はSPEEDのコピーで踊り、中学生時代は、内村スポーツ(諫早市)のスクールへ。高校・短大では新体操に励み、保育士免許を取得。幼児体育の会社でも活躍してきました。

コロナ禍をきっかけに、約5年前に地元へUターン。最初の3年間は、さまざまな地域で教室を開きながら人脈と知見を広げ、2024年7月に自身が代表を務める「STUDIO ROLY POLY(スタジオ ローリーポーリー)」をオープンしました。
通いやすさも魅力のひとつ
スタジオは、吾妻町にある鶴田小学校と大正小学校のちょうど中間地点。「カツ丼やしもさんち」の裏にあります。国道沿いで駅からも近く、町外の子どもたちも通える場所なので、子どもたちは歩いて通うことができ、保護者は迎えだけでOK。負担が少なく、通いやすい環境が整っていることも魅力の一つです。


「ROLY POLY」=ダンゴムシ!?
スタジオ名の「ROLY POLY」は、英語で“ダンゴムシ”の意味。攻撃的な習性がなく互いに争うことをしない。その姿に、ダンスを楽しむすべての人の姿を重ねています。2025年6月には1周年イベントを開催!
地域密着型のダンススタジオ
現在、生徒は約150名。macciさんと4名のインストラクターがダンスレッスンを担当しています。練習は吾妻町のスタジオを拠点に、国見・小浜・森山など各地でも展開。小浜町の保育園ではダンス教育も行っています。
教育×エンタメ×ローカルの未来へ

最近ではダンスだけでなく、イベントのMCとしても活動の幅を広げているmacciさん。ダンスを通じて、教育・エンタメ・地域をつなぐ新たな可能性を模索しています。
\初心者でも安心!楽しく元気なレッスン/
対象は主に初心者の子どもたち。誰でも気軽に参加できるレッスンを展開中。K-POP、ヒップホップ、チア、ウォーキングなど、全17クラスを開講しています。
2025年3月には、生徒全員が出演するダンスショーケースを開催。























ダンス未経験の子どもからステップアップを目指す中高生や大人まで、幅広い年代の生徒たちが、満席になるほどの多くのお客さまが見守る中、堂々とパフォーマンスを披露♪
笑顔あふれる発表会は、まさに地域のエンタメ!


発表会では、子どもたちの元気なステージだけでなく、大人のクラスによるしっとりとした雰囲気のパフォーマンスも魅力のひとつ。

macci先生の表現力豊かなダンスが、観客の心を静かに揺さぶります。
\パーティータイム/


風船100個が舞うパーティータイム!笑顔いっぱいのアットホームな雰囲気の中、会場全体が一体となって盛り上がりました♪

インストラクターたちもステージに登場し、生徒たちから日頃の感謝が込められた大きな拍手に会場が包まれました。

数名から始まった小さなダンススクールが、今ではたくさんの仲間が集まる大きなチームに!

「子どもたちが楽しそうに踊る姿を見るのが何よりの喜び!」と楽しそうに話してくれるmacciさん。STUDIO ROLY POLYでは地域の祭りなどでダンス披露や、イベントも開催していますので、気になる方はInstagramをチェックしてみてくださいね ♪
【STUDIO ROLY POLY】
株式会社mamagotoproject
〒859-1106
雲仙市吾妻町大木場名109 2階
Instagram @studio_roly.poly
macciさんInstagram @maccidance
※お問い合わせはInstagram DMにて
▷入会金/無料
▷1レッスン/¥1,000
▷お得なチケットもあり
チケット販売→しもさんち
※各レッスン日→Instagramにてお知らせ
▷駐車場→しもさんち横(三丸建設敷地内)
▷体験参加費/¥500
※9月より新規入会・レッスン体験を再開

